日産 マーチ 値引き情報! | ![]() |
||
マーチTOP>モデルチェンジ推移>2004年4月23日 |
|||
日産ニュースリリースより
------
「マーチ」をマイナーチェンジ
日産自動車は、「マーチ」をマイナーチェンジし、4月23日より全国一斉に発売する。
今回のマイナーチェンジでは、ボディカラーに「マーチ」の楽しい雰囲気をさらに引き立てる、新色のシトロンイエロー(M)、マンゴーオレンジパール(3P)、キウイグリーン(M)の3色を設定した。
また、70周年記念車第2弾で好評のプラズマクラスターイオンRエアコン*1を標準装備(12c Bパッケージを除く)とし、室内の快適性を高めるとともに、仕様装備の向上を図っている。
さらに、運転席・助手席アクティブヘッドレストを全車標準化するなど安全性の向上を図った。 なお「マーチ」は、「平成17年基準排出ガス50%低減レベル(U-LEV)」 *2の認定を受けている。12c、12c Bパッケージは「平成22年度燃費基準+5%」も達成しており、グリーン税制の優遇措置*3を受けることができる。
*1: 本商品にはシャープ株式会社のプラズマクラスター技術を搭載。プラズマクラスター、プラズマクラスターイオン、Plasmaclusterはシャープ株式会社の商標。 *2: 2000年4月より国土交通省が、一般消費者の選択を通じ、排出ガス低減性能の高い自動車の普及を促進するために開始した低排出ガス車認定制度。2003年9月に「平成17年排出ガス規制(新長期規制)」が制定されたことを受け、同年10月に制度が改訂され、NOxおよびNMHCの排出量の低減レベルが基準より50%低減した「平成17年基準排出ガス50%低減レベル(U-LEV)」と75%低減した「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)」の2種類が設定された。 *3:マーチのグリーン税制適合車には、2006年3月31日までの新規登録車に対し、自動車取得税減税(自家用車の場合10,000円の軽減)、自動車税減税(登録翌年度から1年間25%軽減)が適用される。但し、オーテック扱い車種は持込み登録のため適用除外となる。
<仕様・装備の主な変更点> ●エクステリア
●インテリア
<取り扱い販売会社>
*:ライフケアビークル…日産自動車グループでは、生活のいろいろなシーンでお役に立ちたいとの意味を込め、福祉車両を 「ライフケアビークル」(LV:Life care Vehicle)と呼んでいる。
|
|||
![]() |
copyright©2006-2013 日産 マーチを買う! All Rights Reserved