■ 日産 マーチ モデルチェンジ推移2002年9月5日 |
日産ニュースリリースより
------
「マーチ」に新開発の4WDシステム「e・4WD」搭載車を追加
日産自動車は、「マーチ」に新開発の4WDシステム「e・4WD」搭載車を追加し、9月5日より全国一斉に発売する。
今回搭載する「e・4WD」は、日常での使い勝手を最大限に考慮した、コンパクトな4WDシステムで、前輪駆動をベースに後輪をモーターで駆動させ、必要な時だけ4WDとして作動するシステムである。
車体後部のモーターで後輪を駆動させるため、プロペラシャフト、トランスファーが不要となり、室内スペースを犠牲にすることなく4WD化を実現するとともに、フリクションの低減による燃費の向上にも貢献している。
「e・4WD」システムの特長は以下の通り。
●雪道、凍結路面で抜群の発進性能・走行安定性
タイムラグが無い4WD制御(前後軸同時制御)と前後輪のトラクションコントロ−ル機能とで、車輪空転やレ−ンずれが少ないスムーズで安定した発進性能・走行安定性を実現。
●すっきりと広い足元スペース、荷室スペース
プロペラシャフト・トランスファーが無く、システム自体も小型化され、2WD車並の広い室内空間を実現。
●燃費性能の向上
4WDが不要なシーンでは2WDに固定させておくことができ、また後輪駆動ユニットをクラッチで切り離せることでフリクションを低減させ、経済的な走行を実現。
なお、マーチ「e・4WD」搭載車は、国土交通省の低排出ガス車認定制度で「超-低排出ガス車(U-LEV)」*1として認定を受けており、2010年燃費基準にも適合し、グリーン税制の優遇措置*2を受けることができる。
*1: 2000年4月より、国土交通省が、一般消費者の選択を通じ、排出ガス低減性能の高い自動車の普及を促進するために開始した低排出ガス車認定制度。「超-低排出ガス車」は、NOxおよびHCの排出量の低減レベルが「平成12年基準排出ガス75%低減レベル」をクリアした低公害車。
*2: グリーン税制適合車には、2003年3月31日までの新規登録車に対し、自動車取得税減税(自家用車の場合15,000円の軽減)、自動車税減税(登録翌年度から2年間にわたり、「超−低排出ガス車」の場合は50%軽減)が適用される。但しオーテック取扱車は適用除外となります。
<販売目標台数> 800台/月
<取り扱い販売会社> NISSAN Blue Stage:日産系、モーター系各販売会社
NISSAN Red Stage:サティオ系、プリンス・チェリー系販売会社
*全車種取り扱い店(NISSAN Red & Blue)を含む
「e・4WD」システムの概要
「e・4WD 」のシステム構成は、駆動を制御する「4WDコントロールユニット」、モーター・クラッチ・減速ギヤからなる「後輪駆動ユニット」、モーター駆動用の電源を供給する「専用ジェネレータ(発電機)」からなる。4WD作動が必要な場合、4WD コントロールユニットがジェネレータに発電を指示、その電力が車体後部に設置されたモーターを回し、モーターの力がクラッチを介して後輪に伝わる。また、滑り易い路面での車輪空転を抑えるトラクションコントロ−ル機能を有し、スム−ズな発進を可能としている。
本システムはスイッチ操作で4WD/2WD 駆動を選択でき、通常走行時には後輪駆動ユニットのクラッチを切り離すことで2WDとし、経済的な走行が可能。
「e・4WD 」は、車体後部のモーターで後輪を駆動させるため、プロペラシャフト、トランスファーが不要になり、室内スペースを犠牲にすることなく4WD 化を実現するとともに、フリクションの低減による燃費の向上にも貢献している。
<全国希望小売価格(消費税を含まず)>
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
駆動 |
ボディタイプ |
グレード |
エンジン |
ミッション |
価格 |
電動4WD |
5ドア |
14e-four |
CR14DE |
E-ATx |
1,500 |
14c-four |
1,275 |
E-ATx:フルレンジ電子制御4速オートマチック

|